【2023年5月】ドスパラ最新セール情報はこちら>>>

ETS 2 の推奨スペック・おすすめPCまとめ(euro truck simulator 2)

今回の記事を読むとこんなことが分かります。

・euro truck simulator 2 とは

・快適プレイに必要なPCスペック

・euro truck simulator 2 に適したゲーミングPC

『僕の友人はeuro truck simulator 2っていうゲームにハマってるらしくオススメされたんだけど、このゲームの詳しい情報と、これを遊ぶにはどんなPCが必要なのか教えて下さい!』

近年ではおうち時間が増えたこともあり、自宅での趣味や娯楽商品の売れ行きが好調です。

最近ではゲームの世界も競技化が進み、多くの方がゲーミングパソコンでさまざまなゲームをプレイしています。

しかし、PCゲームはどんなPCでも遊べるわけではありません。

そのゲームタイトルを遊ぶためのスペック(性能)を満たしていないと快適にプレイすることができず、初心者にはややハードルが高いとも言えます。

そこで今回は『euro truck simulator 2』(以下、ETS2)をプレイするのにオススメなPCや、必要なスペックについて詳しく解説していきますので是非参考にしてみて下さいね。

目次

euro truck simulator 2 とは

ここではeuro truck simulator 2(ユーロトラックシミュレーター2、ETS2)を知らない方に向けた本タイトルの基本的な情報を解説していきます。

大体の内容は知ってるけどPCの推奨スペックを早く知りたい!という方は次の項目にスキップして下さい。

憧れの大型トラック運転手になれるドライブシュミレーター

このゲームは大型トラックを運転して積荷を目的地に運んだり、または運送会社の社長となって会社を切り盛りしたり出来るドライブシュミレーターゲームです。

舞台は日本ではなくヨーロッパを中心にストーリーが進むため、基本的に左ハンドルのトラックを操作することになります。(日本人にはこれが少し難しい…)

またゲーム開始時は雇われの身なので資金を貯めて自分の愛車を購入することがひとまずの目標となります。

運転免許を所持している著者も当ゲームをプレイしたのですが、信号ではしっかり停止したり逆走してはいけない等のリアルな道路上のルールを守らなかった場合、しっかりと罰則金を請求されるなどとてもよく作り込まれている印象を受けました。

運転免許が無くてもプレイ出来る

リアルな交通ルール、制限速度を違反したら罰金…これだけ聞くと運転免許がない人は存分に楽しめないのでは?

…と思うかもしれませんがご安心ください。子供から大人まで誰でも簡単操作で大型トラックの運転を楽しむことができます。(対象年齢は6歳以上)

最近では電車や航空機のシュミレーターゲームを遊んだことがきっかけでプロの運転士になった方や、航空機操縦士の訓練の一環としてリアルなシュミレーターを利用する機会も増えております。

大袈裟かも知れませんが、お子様に当ゲームを遊ばせることで将来の選択肢が増えるきっかけになるのでしたら親御さんとしても喜ばしい事ですね。

euro truck simulator 2 最低スペック

ここからは具体的にゲームをプレイする際に必要なスペックについて詳しく解説していきたいと思います。

まず最低スペックの早見表ですが、これは『ゲームがギリギリ起動する、なんとか遊べるけど動作に不具合が生じる可能性がある』というラインのことです。

OS Windows 7
CPU Dual core CPU 2.4 GHz
メモリ 4 GB RAM
グラフィック GeForce GTS 450-class (Intel HD 4000)
ストレージ 3 GB 以上

出典:[Steam](https://store.steampowered.com/app/227300/Euro_Truck_Simulator_2/?l=japanese)

euro truck simulator 2 推奨スペック

続きまして推奨スペックです。最低との違いは何でしょうか。

ここでいう推奨とは公式サイトがオススメする能力値のことで、これらを搭載したPCであれば『問題なくゲームをプレイ出来ることを保証している』ラインになります。

OS Windows 7/8.1/10 64-bit
CPU Quad core CPU 3.0 GHz
メモリ 6 GB RAM
グラフィック GeForce GTX 760-class (2 GB)
ストレージ 3 GB 以上

出典:[Steam](https://store.steampowered.com/app/227300/Euro_Truck_Simulator_2/?l=japanese)

euro truck simulator 2 快適スペック

こちらは快適にプレイするために必要な快適スペックです。

快適スペックとは追加要素であるDLCやMODと呼ばれる追加プログラムを使って、よりゲームを楽しみたい場合に必要な能力値のことです。

これらを搭載したPCであれば『本タイトル以外の高スペックを要するゲームも安心してプレイ可能』であります。

色々なゲームをプレイ予定の方は下記のパーツ構成を参考に検討してみて下さい。

OS Windows 7/8.1/10 64-bit
CPU Intel Core i7-4770K
メモリ 16 GB RAM
グラフィック GeForce RTX 3060 Ti以上
ストレージ 512GB〜1TB以上

※2021年現在、半導体不足などによりパーツ価格の変動が大きいので慎重に購入しましょう。

euro truck simulator 2 をプレイするのにおすすめなPC一覧

当ゲームの必要スペックをなんとなく理解したところで、そろそろ自分だけのゲーミングPCが欲しくなってきたのではないでしょうか。

ここからはETS2のプレイに適したオススメゲーミングPCを3つご紹介したいと思います。

価格も性能も異なりますので、自分にとってどれが1番合っているかの参考にして下さい。

G-Tune PM-A-1050Ti(マウスコンピューター)

スペック詳細

OS windows 10 home 64bit
CPU AMD Ryzen5 5600X
メモリ 8 GB RAM
グラフィック GeForce GTX 1050Ti
ストレージ 256 GB SSD
価格 126,280円(税込)〜

概要

マウスコンピューター社のゲーミングブランド『G-Tuneシリーズ』のエントリーモデル。

これからゲーミングPCが欲しい方や動画編集などにも使用したい方にぴったりの入門用PCです。

こちらは入門用としては十分な性能があるため、2Dゲームや動作の軽い3Dゲームであれば問題なくプレイすることが可能です。

公式サイトでは購入時に各項目のカスタマイズができるので、性能に物足りなさを感じる方はアップグレードを依頼しましょう。

口コミ

・メインの記憶装置をSSDにしたおかげで、アプリはもちろん、起動や再起動も速くなって快適。今まで重くて遅いと思ってた動画の編集も楽になった。

・今まで使用したPCが古くなり、在宅ワークが多くなった為、それを機に購入しました。プライベートでの家族動画の編集や、ネットテレビ等の動画視聴も全くストレスが無く出来ました。特にPCからの音が静かで、驚きました。性能とコストの面では非常に満足しています。

G-Tune PM-A-1050Tiのスペック・現在の価格を見る【マウスコンピューター公式】>>>

GALLERIA RM5C-R36 第11世代Core(ドスパラ)

スペック詳細

OS windows 10 home 64bit
CPU Core i5-11400F
メモリ 16GB DDR4 SDRAM
グラフィック GeForce RTX 3060 12GB GDDR6
ストレージ 500GB NVMe SSD / HDD 無し
価格 164,980円(税込)〜

概要

こちらはドスパラから発売されている『GALLERIAシリーズ』のゲーミングPCで、電撃ベストバイ2021や価格ドットコムアワードなど数々の賞を受賞した人気モデルです。

カスタマイズをせずともETS2をはじめ様々な3Dゲームを快適にプレイすることができ、ライブ配信や動画編集などもこなせる優秀なスペックが自慢です。

ゲーミングPCは本体が高温になりやすいのですが、このモデルには140mmの冷却ファンを搭載しているため熱によるトラブルに悩まされることなくゲームに集中することが出来ます。

口コミ

・静かで、処理能力が高く、デザインが良い。

・表示されていた納期よりだいぶ早く来て、嬉しかったです。自分で設置する方法を取ったので、無線LANの設定が上手くいかず、無料のサポートセンターを利用しました。丁寧で分かりやすい説明だったので助かりました。ありがとうございました。

GALLERIA RM5C-R36 第11世代Coreのスペック・現在の価格を見る【ドスパラ公式】>>>

G-Tune XP-Z-LC(マウスコンピューター)

スペック詳細

OS windows 10 home 64bit
CPU Core i9-11900K プロセッサー
メモリ 64 GB RAM(16GB×4 / デュアルチャネル)
グラフィック 水冷 GeForce RTX 3090 (240mmラジエーター)
ストレージ 2T SSD 4T HDD
価格 549,780円(税込)〜

概要

こちらもマウスコンピューターのゲーミングブランド『G-Tune』シリーズのハイエンドモデルとなる高性能ゲーミングPCです。

二つの水冷クーラーを搭載していたりメモリを64GB搭載していたりと、PCの知識がある方なら分かると思いますが性能も価格もとんでもないモンスターマシンです。

初心者の方に分かりやすく説明すると、『出来ないことを探す方が難しい』くらいの高性能PCであります。

4KでのゲームやVRゲームなども快適に遊べますが、価格が高いので美麗な映像や快適性をとことん追求したい方にオススメです。

口コミ

・高機能、高性能で、もたつきもなく快適に使用できていて、大変満足です。

・静かで爆速。良いね、また買います。

G-Tune XP-Z-LCのスペック・現在の価格を見る【マウスコンピューター公式】>>>

まとめ

いかがだったでしょうか。今回はETS2を快適にプレイ出来るオススメのPCをご紹介しました。

このようにパソコンと一口に言っても実に様々なスペックのものが存在するため、知識が少ない場合では自分に最適なPCを探すことは難しいと思われたかも知れません。

そんな時はPCの販売ページからお問い合わせをすることで、実際にプレイしたいゲームが快適に動作するかを知ることが出来ます。(リアルタイムチャットがあればそちらを活用しましょう。)

PC公式サイトや当記事を参考にしつつ、ETS2を快適にプレイ出来る環境づくりを目指しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次