・DELLのPCを購入する予定だったが一旦やめてキャンセルしたい
・DELLでPCを注文したけど別の製品に変更したい
・DELLで返品できる条件を知りたい
・キャンセルや返品をした場合、本当に返金されるのか知りたい
こちらの記事では、上記のような状況に陥った場合や、疑問を解決していきます。
DELLでキャンセルしたい場合や、返品できる条件、返金される時期を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
現在DELLでは「新年大セール」が開催中です。
一般PCはもちろんのこと、軽量高性能PCであるXPSシリーズや、大人気ゲーミングPC:Alienwareシリーズなど等も大幅値引きされており、非常にお得なセールとなっています。
こちらのページから購入することで、大幅割引となるので、購入時は是非使用してみてください。
開催期間:「2023年1月10日(火)」〜「2023年1月26日(火)」
\【DELL】最大33%OFFの激アツセール開催中!/
DELLで注文したPCをキャンセルすることは可能か?
「DELLで商品を間違えて注文してしまった!!」
「やっぱり他のPC・BTOショップのPCが欲しい!!」
上記のような理由で、DELLで注文した商品をキャンセルすることは可能なのか?
結論から言うと、DELLではPC製造開始後の注文キャンセルができません。
DELL公式HPに記載されている通り、
製造開始後のキャンセルは原則お受けできません。個別の対応についてはオーダーサポート
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell/cp/purchase-faqまでご相談ください。
と記載されています。
どうやらDELL側は、製造開始後のキャンセルを取り扱ってくれないようですね。
ちなみにこちらの情報は、随時更新されていく可能性があります。
今現在は、PC製造開始後でもキャンセル可能となっている場合もありますので、今一度こちらから確認してみてください。
製造開始前であればキャンセル可能
前述した通り、製造開始後のキャンセルは原則不可とのことでした。
DELL側としても、既に製造を開始している商品をキャンセルされるのは、赤字につながる行為なので避けたいのだと思われます。
しかしこれは裏を返せば、製造開始前だったらDELLでのキャンセルは可能という表現になります。
自身の注文した商品が、製造開始前か製造開始後かは、こちらのオーダーサポートから、注文番号などを入力することで確認することができるので、一度目を通しておくと良いでしょう。
製造開始前の段階でしたら、オーダーサポート画面から直接キャンセルを行うことができます。
もしあなたがDELL分割払いの審査に落ちたので、キャンセルしなければ!と思っている場合。
この場合、キャンセルする必要はありません。
「審査に落ちてしまった=注文が正常に通っていない」といった状態になるので、キャンセルの必要性はありません。
もし自身のステータスが製造開始後だった場合
「自身の注文した商品が製造開始後だった。」
「現在の注文ステータスが製造開始前か後かよくわからない。」
上記のような状態でも、どうしてもキャンセルしたい場合。
この場合は、DELLオーダーサポートセンターに問い合わせを行いましょう。
DELL側が、個別の対応に関してはサポートセンターに相談してくださいと記載している為、ダメ元だったとしても連絡してみるのはアリかと思われます。
DELLでクレジットカードエラーが出たのでキャンセルしたいと思った場合。
この場合も、キャンセルする必要はありません。
クレジットカードエラーが出たと言うことは、正常に注文が入っていない為、ステータスとしては注文していない状態になっているはずです。
もしクレカエラーの解決方法をお探しの場合は、下記記事を参考にしてみてください。

キャンセルした場合の返金時期に関して
では、もしDELLで商品をキャンセルできた場合、返金方法や返金される時期はいつ頃になるのでしょうか。
DELLには大きく分けて4つの支払い方法が存在し、これらの支払い方法に応じて返金方法や返金時期が変わってきます。
自身が利用した支払い方法を選択して、確認してみてください。
デルリースは、実質的に分割払いとなります。
そのためデルリースで購入した場合は、そもそも料金を支払っていない為、返金方法や返金時期に関しては気にしなくて良いでしょう。
DELLで返品できる条件
上記ではキャンセル方法や条件などを記載してきました。
では、返品となるとどうなのでしょうか。
返品とは、商品が手元にある状態からDELL側に商品を戻し、代金の返還を受ける事を指します。
つまり、既にDELLからPCやモニターが発送され、自身の手元に商品が届いている状態の人が当てはまる内容です。
この返品に関しても、DELL側から下記の通り正式に表明されています。
お客様がデルから直接製品を購入した場合、デルのブランド名が付与された新品の製品については、納品日から10日間以内であれば、返品可能です(一部製品を除きます)。返品にかかる配送料は、返品理由がデルの責めに帰すべき事由による場合を除き、お客様にご負担いただきます。 お客様にご返品頂いた製品が、故意に破損されていると認められる場合、返品をお断りする場合があります。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell/cp/purchase-faq
上記内容の通り、デルのブランド名が付与された新品の製品であれば、納品日(購入者の手元に届いた日付)から10日以内であれば返品が可能とのことです。
返品時の送料に関しては、基本的には購入者側の負担となりますが、返品理由としてDELLに非があった場合は、全額負担してくれるようです。
ちなみに返品対応可能な製品一覧は、こちらから確認することができます。
もしDELLで返品することが決まっている場合は、DELLカスタマーサポートへ連絡、手続きを行いましょう。
届いた商品が間違ってる/破損/不足している場合の返品は?
この場合も、上記と同じくDELLカスタマーサポートへ連絡し、商品欠損、間違っている旨を伝えましょう。
前述した通り、この場合の送料はDELL負担となります。気軽に連絡しましょう。
まとめ
届いた商品が、納品日(購入者の手元に届いた日付)から10日以内かどうか確認。
【10日以内の場合】
DELLカスタマーサポートに連絡。返品したい旨を伝える。
【10日以降の場合】
諦めるしかないようです…。
現在DELLでは「新年大セール」が開催中です。
一般PCはもちろんのこと、軽量高性能PCであるXPSシリーズや、大人気ゲーミングPC:Alienwareシリーズなど等も大幅値引きされており、非常にお得なセールとなっています。
こちらのページから購入することで、大幅割引となるので、購入時は是非使用してみてください。
開催期間:「2023年1月10日(火)」〜「2023年1月26日(火)」
\【DELL】最大33%OFFの激アツセール開催中!/